Foto-Gruesse aus Salzburg
hirokomiki.exblog.jp
ミュンヘン及びザルツブルグに42年在住したピアニスト・三木裕子 が お届けする FOTOギャラリー。「 こんにちは!ようこそ私のHPへお越し下さいました。ザルツブルグ芸術大学・モーツァルテウムを2017年に定年退官し日本に完全帰国。今は京都に住んでいます。ブログのタイトルは変更しませんが今後は日本の写真が多くなるはずですのでご了承ください。今後ともどうぞ宜しく!!」
by hiroko-miki
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
Hiroko Miki offical siteはこちら
カテゴリ
全体
ごあいさつ
写真・ザルツブルグ
行事
音楽会
雑談
花
大學
食べ物
栃の木
旅行記
コンクール
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
最新の記事
まだ6月なのにこの猛暑
at 2025-06-17 09:57
タイサンボク
at 2025-06-11 19:32
ピアノ関係の表彰状は 額から..
at 2025-05-31 21:51
お座敷の天袋から出てきたもの
at 2025-05-17 12:13
盛んにおこなわれているコンクール
at 2025-05-11 10:45
クレヨンの絵
at 2025-05-11 10:44
空振り三振のピアノ
at 2025-05-06 14:09
段ボール箱から出てきたもの
at 2025-05-03 07:09
ローマ法王の帰天
at 2025-04-23 14:25
日本は病んでいる これは治り..
at 2025-04-18 18:24
タグ
ザルツブルグ
四季
人々
花
音楽会
モーツァルテウム芸術大學
朝市
ごあいさつ
検索
ファン
記事ランキング
マトゥーラ
先日 高等学校の卒業試験...
ゴミ処理
一度 こちらのごみ処理に...
せっかく留学したのに・・・・
モーツアルテウムの入学試...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
ブログトップ
|
ログイン
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2010年 11月 ( 20 )
>
この月の画像一覧
クリスマス市 その8
2010年11月30日
夜中 除雪車の音がこだまして 不眠の人も沢山いたのではないかと思うザルツで...
クリスマス市 その7
2010年11月29日
昨日一斉に町のクリスマスツリーに灯がともされました。 第一アドヴェントか...
アドヴェント
2010年11月28日
今日はアドヴェント (待降節) 第1の主日ですので それに関する写真をアッ...
クリスマス市 その6
2010年11月27日
今日は第4番のお店です。 なんとも色んな雑貨がうっています。アラ...
クリスマス市 その5
2010年11月26日
第3番のお店です。衣料品店ですね。 。 書かれている内容は 民族衣装...
クリスマス市 その4
2010年11月25日
クリスマス市の第2番のお店は食料品店です Speck というのは...
クリスマス市 その3
2010年11月24日
今日は クリスマス市の第一番のお店の写真です。 ちょっと読みにく...
クリスマス市 その2
2010年11月23日
96店あるクリスマス市のお店の中から少しずつご紹介する前に、どうしても見て...
クリスマス市 その1
2010年11月22日
早起きをして タッタカ・・ タッタカ ・・ 近道を急ぐ。 ...
クランツ いろいろ
2010年11月21日
これらは朝市で写しています。 本当のミニリンゴが...
行列
2010年11月19日
街角でばったり行列に出くわしました。あわててバックからデジカメ出してパチパ...
クリスマスの準備はじまる
2010年11月17日
大きなクリスマスツリーがドーム広場の所におかれました。 飾りつけの最...
11月には
2010年11月15日
これは鳥の餌用のおうち。庭につるします。 鳥たちが これから...
晩秋の栃の木
2010年11月13日
晩秋の栃の木です。かなり淋しげな表情ですね。 全体を見ると こん...
卒業試験
2010年11月10日
モーツァルテウムの入学試験は6月末と9月末に行なわれますが 卒業試験は夏休...
ヨーロッパピアノ教育連盟
2010年11月08日
ヨーロッパピアノ教育連盟の総会がこの週末ザルツブルグで開かれました。 テ...
ビッグオーケストラ
2010年11月04日
昨日コンサートに出かけました。ザルツブルグ市のオーケストラとザルツブルグ州...
2週間の変化
2010年11月03日
ミラベル庭園のバラは、2週間の間にすっかり刈り取られて 一輪も残ってい...
万聖節、万霊節
2010年11月02日
昨日は万聖節、 今日は万霊節というキリスト教の祭日です。 故人、先祖をお参...
コンサートのお礼
2010年11月01日
ザルツブルグに戻りました。帰国中に雪が降ったと聞いていましたので覚悟をして...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください