Foto-Gruesse aus Salzburg
hirokomiki.exblog.jp
ミュンヘン及びザルツブルグに42年在住したピアニスト・三木裕子 が お届けする FOTOギャラリー。「 こんにちは!ようこそ私のHPへお越し下さいました。ザルツブルグ芸術大学・モーツァルテウムを2017年に定年退官し日本に完全帰国。今は京都に住んでいます。ブログのタイトルは変更しませんが今後は日本の写真が多くなるはずですのでご了承ください。今後ともどうぞ宜しく!!」
by hiroko-miki
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
Hiroko Miki offical siteはこちら
カテゴリ
全体
ごあいさつ
写真・ザルツブルグ
行事
音楽会
雑談
花
大學
食べ物
栃の木
旅行記
コンクール
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
最新の記事
まだ6月なのにこの猛暑
at 2025-06-17 09:57
タイサンボク
at 2025-06-11 19:32
ピアノ関係の表彰状は 額から..
at 2025-05-31 21:51
お座敷の天袋から出てきたもの
at 2025-05-17 12:13
盛んにおこなわれているコンクール
at 2025-05-11 10:45
クレヨンの絵
at 2025-05-11 10:44
空振り三振のピアノ
at 2025-05-06 14:09
段ボール箱から出てきたもの
at 2025-05-03 07:09
ローマ法王の帰天
at 2025-04-23 14:25
日本は病んでいる これは治り..
at 2025-04-18 18:24
タグ
ザルツブルグ
四季
人々
花
音楽会
モーツァルテウム芸術大學
朝市
ごあいさつ
検索
ファン
記事ランキング
マトゥーラ
先日 高等学校の卒業試験...
ゴミ処理
一度 こちらのごみ処理に...
せっかく留学したのに・・・・
モーツアルテウムの入学試...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
ブログトップ
|
ログイン
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:全体( 547 )
まだ6月なのにこの猛暑
2025年06月17日
先日の大雨を無事に過ごせました。すっかり 庭の梅の実が落ちていましたが 今...
タイサンボク
2025年06月11日
めったに見れないと思うのですが タイサンボクの花が開花しているのを見つけま...
ピアノ関係の表彰状は 額から出して保存することに
2025年05月31日
もう 梅雨入りもマジカなようです。過酷な夏がやってくると思うと 今 休んで...
お座敷の天袋から出てきたもの
2025年05月17日
お座敷の天袋から 多くの掛け軸を出しました。処分するために 写真に撮って記...
盛んにおこなわれているコンクール
2025年05月11日
今や 世界中でコンクールというものが 100以上開催されていると思います ...
クレヨンの絵
2025年05月11日
幼稚園の時 たしか 百日咳か何かの病気で 家にじっとしていなければならなか...
空振り三振のピアノ
2025年05月06日
以前にも書いたことがありますが 母方の祖母が とても音楽好きでして 確か明...
段ボール箱から出てきたもの
2025年05月03日
只今 家の物の処分にほとんどの時間を費やしていますが 段ボールの中から幼稚...
ローマ法王の帰天
2025年04月23日
今年は 何かとバタバタした毎日を過ごしていますので すっかり イースターの...
日本は病んでいる これは治りそうにない!
2025年04月18日
前回のブログで 植物園の入場料が 値上がりしましたよ、と書きましたが もう...
さくらの次は 菜の花
2025年04月15日
さくらが ほぼ散りました 今度は菜の花が目に留まります家から スーパーに行...
住吉大社にも 行きました
2025年04月08日
大阪にオーストリア領事館に 用事があって行きました時に 住吉大社まで足を運...
満開の桜
2025年04月08日
今日 スーパーに行く道での桜が満開で スマホでとってみました美しい!! 毎...
御朱印
2025年04月02日
春休みも後数日ですので ちょっと 頑張ってブログを 更新します卒業試験の前...
植物園でお散歩
2025年03月30日
そろそろ桜の開花かな~とおもって 植物園に行きました。でも まだ桜は 開花...
黄砂 お花見 春
2025年03月26日
急に夏日になり あわてて 家の紅梅が咲きました 明日は植木屋さんが剪定にき...
満開です
2025年03月06日
楽しんでいる小鳥さん 見つけられます? 満開になりました。
寒波
2025年02月24日
寒い日々が続いています。 やっと一輪の梅が咲き始めたと思ったら 今晩は猛雪...
サザンカ
2025年01月30日
今年は サザンカが 沢山お花をつけています 茶の間から眺めて いやされ...
おみくじ
2025年01月17日
年が明け 半月過ぎ去りました 正月用品のお片づけをしましたが お飾り物を ...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください